サッカー右翼サッカー左翼 監督の哲学で読み解く右派と左派のサッカー思想史 / 西部謙司 【本】
基本情報ジャンル実用・ホビーフォーマット本出版社カンゼン発売日2015年12月ISBN9784862553232発売国日本サイズ・ページ220p 19cm(B6)関連キーワードニシベケンジ 9784862553232 ご注文の前に必ずご確認をお願いします。
在庫情報 「在庫あり」商品は通常当日〜翌日までに出荷します。
「お取り寄せ」商品も掲載しています。
出荷日の目安は左のリンクよりご確認ください。
出荷目安の詳細はこちら>>楽天市場内検索 『在庫あり』表記について内容詳細 右から見るか、左から見るか…サッカーの見方の新機軸!“左翼”のサッカーはなぜ美しくも勝負弱く、“右翼”のサッカーはなぜ勝つけれどつまらないのか?極右のモウリーニョやシメオネに対する極左のグアルディオラやバルセロナ、オシム…。
右派的なサッカーが好成績を収める日本代表で、極右のハリルホジッチは成功できるか!? サッカーの世界は右と左で分断されている。
アルゼンチンの名将メノッティはかつて、「右翼のフットボールと左翼のフットボールがある」と喝破したように、実際の思想とは関係なくピッチで行われるサッカーは勝利至上的な右翼のサッカーと理想主義の左翼のサッカーという大きな傾向のなかで競争し、ときに憎しみ合いながら進歩してきた。
本書では、右翼的なサッカーと左翼的なサッカーという視点でサッカーの歴史を振り返るとともに、さまざまな監督を右と左に分類しながら、そのサッカースタイルも紐解き、読者自身のサッカーにおける志向が右なのか左なのかさえも考えていく。
◆右翼的サッカーの傾向…勝てば何でもいい。
勝利至上。
基本、破壊者。
守備から入る。
軍隊的。
フィジカル重視。
つまらないと評される。
アクション映画的。
◆左翼的サッカーの傾向…勝ち方にこだわる。
ロマン。
基本、創造性重視。
勝負弱い。
モチベーション。
恋愛映画的。
反対的でレジスタを生む。
- 商品価格:1,728円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)
左派 関連ツイート
@Werth 紙芝居を検閲する軍部やGHQみたいに思われてるのでは(適当)
右派的左派的いうても批評する側が教条的平和主義者でヒーロー番組に文句を言う...みたいなステロタイプもあるわけだし...その逆の極端なのでもいいけど(あるかはしらんが@Ura_sige_OBHN 2018/05/02 00:38
RT @kikuchi_8: 右派から左派まで幅広く世界連邦運動推進者がいる。国会議員も多数。この者達は国家主権を代表する立法府に身を置いていながら、国家主権の廃絶を目指す世界連邦運動を推進する事に矛盾を感じないのだろうか?与野党でTPPに断固反対する者がいないのも当然である。…
@bettarabt1966mh 2018/05/02 00:54
RT @kikumaco: 共産党は内部批判ができないシステムなので、今のように上層部が劣化していくとどうしようもないね。左派の最後の砦みたいな政党なのに困ったね
@kuri_kurita 2018/05/02 00:52